仏画を描く魅力はこのことだった。
慈母観音菩薩さま。
木島昌利先生のお導きにより、完成いたしました。
絵が苦手な私が…
完全にお手本の力によるのですが、
こんなに素敵な綺麗な絵が描けるようになりました。自己満足100%…笑笑。
というより、
自己満足できるから仏画は楽しい。
大きな力に動かされている気持ちになるのです。
←執着や自我が少なく天心になれます。
自己表現とは違うので安心感があります。
人と競ったりのムダなエネルギーを消費しない世界です。
なぜなら…
菩薩さまと向かい合うから、自分を大切にできるんですね。
仏画を描く魅力を再認識。
絹本に墨と日本画材で描く作業は、
なんとも気持ちがよいので、
もはややみつきになってます。
この日は、共に学んでいるお教室のお仲間と完成の喜びをおさめました!
先生はじめ、みんな、笑顔が柔らかくなっていて、嬉しい。
木島先生と仏画ガールズ。
M子さん、F子さん、私。
仏画ガールズ四姉妹。
月一参加のMねえさまは、まだ未完成ですが、記念に入っていただきました!
三人のお姉さまは、
白衣観音さまを描いてます。
木島先生と、仏画ガールズの皆様に…
そして…菩薩さまに…
時折、描いている私たちを見守ってくださるリンポチェに…
深く感謝いたします。
0コメント