読売新聞で紹介されました!

『こころを満たす仏像うつし描き』と、
木島昌利先生の仏画教室のことを、8月22日水曜日の読売新聞朝刊にて、ご紹介いただきました。
取材当日は、木島先生のインタビューにあわせて、私がこの本を企画したねらいと仏画に取り組む思いをお話ししました。
また、仏画教室のお仲間の皆さんも写仏の魅力をお話ししてくださいました。
日本ヴォーグ社の担当編集者にも取材をしてくださり、私の企画意図とあわせて、本の出版にあたっての深いご理解をいただきました。
さらには、なぞり描きのムーブメントの火付けとなった田中ひろみさんにも取材をされて、ニュートラルで話題に流れのある記事となっています。
仏画を習いたい、という問い合わせが、読売新聞にいくつか入っているようです。本望です。
ちなみに、手前の後ろ姿は、わたくしです。大元帥明王様の大作にチャレンジしています。自分が絵を描く後ろ姿、初めて見れて、なんか嬉しい。

『こころを満たす仏像うつし描き』の世界へようこそ Tracing Buddhist Paintings

Tracing Buddhist Paintings for Mindfulness こころを満たす仏像うつし描き 菩薩篇 木島昌利 画 / 曽我部ゆかり 文 日本ヴォーグ社刊 1,296円 全国書店 アマゾンetc. にて販売中です。

0コメント

  • 1000 / 1000